No.66

敷地をフル活用!将来を考えた家
間取り:3LDK 1階延床:58.93㎡ 2階延床:37.61㎡ 延床面積:96.54㎡(29.2坪)

市街地にある63坪の縦長の敷地に、3LDK・29坪の2階建てのお家が完成。採光や家事ラク動線を追求した開放感のある間取りに加え、庭やカーポートなど外構も考え抜きました。

K様のライフスタイルや好みをうかがい、さらに縦長という土地の形状や周辺の環境を踏まえ、屋根のラインをアクセントにしたシンプルな外観をご提案しました。車の多い北側道路の窓を小さくすることで、家族のプライベート空間を守り安心して生活ができるよう配慮しました。

リビング部分に大きな窓を設けた16帖のLDK。縦長の間取りに対し、サイドに窓を設置することで視界が広がり、開放感のある空間に。

リビングは、外からの視線があまり入らないようコの字型の間取りにしてプライベートな空間を確保。お庭でお子さまと遊んだり、BBQを楽しんだりしたいというご要望があり、リビングから出入りができるデッキを設置しました。

家族の気配を感じ、コミュニケーションが取りやすいようキッチンは対面型に。ポイントはキッチンの前に腰壁を設けたこと。料理や洗い物をする手元をリビングから見えにくくすることで、生活感が出ないよう配慮しました。

キッチンのそばに洗面所や浴室などを配置し、スムーズな家事動線を実現しました。

洗面台とは別に、廊下にも手洗い器を設けています。友人や知人が遊びにきた際でも、プライベートな空間を見せずに済む、というメリットがございます。

3帖の広々としたランドリールームは、洗う・干す・畳むが一気にできるので、家事効率がアップ。毎日の手間やストレスも軽減されます。

階段には白い鉄骨手すりが空間のアクセントになっています。

リビングの一部は吹き抜けになっており、高窓を付けることで外からの光を取り入れ、明るい室内を実現。

2階に設けた広いバルコニーは、布団干しなどさまざまな使い方ができます。

家族でBBQやお家キャンプも楽しめる憧れのお庭。ガーデニング用のスペースも設け、理想の暮らしをデザインしました。