浴室床のすべり止め施工をしました! | 宮崎で注文住宅 新築一戸建てを建てる工務店 ピースホーム

沓掛宗次

2018年5月29日

浴室床のすべり止め施工をしました!

こんにちは!

みなさんは浴室の床が滑って怖い思いをしたことはないでしょうか?

今回は弊社で新築を施工されたお客様から、「実家のおばあちゃんの為に、浴室の床を滑らないようにできないか?」との相談を受けたことがきっかけでした。

 

現地を確認させていただいたところ、ユニットバスが設置されており、床は凹凸のあるようなタイプでしたが、すべり止めにはなっていないような状況でした。

たぶん、毎日使われるところですから、経年劣化して表面のすべり止め効果がなくなってしまったのではないかと思います。

話を伺っていると、ケアマネージャーさんがいらっしゃるとのことでしたので、「補助金が使えないかな?」と思い市役所に確認に伺いました。

 

お客様とケアマネージャーさんに書類をそろえていただき、介護保険の承認後に東リのバスナフローレを施工致しました!

 

特徴は4つです。

1.冷っとしにくい素材ですので、冬場のヒートショックを軽減!

2.表面の微細な凹凸で、水にぬれても滑りにくい!

3.クッション性のある床材なので、転倒時の衝撃を和らげる!

4.表面に水玉ができにくい加工をしてあるので、乾燥が早い!

お客様負担は1割で、9割は補助金が出ましたので、ご負担も少なく今までよりも快適に使っていただけてるのではないかと思います。

 

リフォームの補助金もいろいろありますので、なるべく負担を減らしてより快適な生活ができるといいですね!

このブログを書いた人

沓掛宗次

こんな記事も読まれています

イベント一覧 Peace Homeの家づくり

Contact us

家づくりに関するご質問など
お気軽にお問い合わせください

Topへ