
天辰 ひとみ
2018年11月3日
ほめ達になろう!
こんにちは!
小林・宮崎で家づくりのアドバイザーをしている天辰です。
先日、「ほめ達!」研修なるものを受けました。
みなさん、最近誰かを褒めました?
ここでいう「褒める」はおべんちゃらを言うということではありません。
相手を承認し、感謝すべき価値を見つけ、相手に「伝わる」表現で感謝の気持ちを伝えることです。
例えば…お子さんに一方的にダメ出しや自己満足を押し付けても、
そこでお子さんは「心の耳栓スイッチ」が入ってしまうのだそうですよ。
はい、私も心あたりがあります!(笑)
ここでほめ心になると…
なんでできないの!→どうしたらできそう?
何度も言ってるでしょ!→自分をもってるわねぇ~!
など、「心の耳栓スイッチ」が解除されるメッセージになるのです。
以前、コーチングというものを受けさせていただいた時にも思ったのですが、
思い込みをなくす
他人は変えられないけど自分は変えられる
過去は変えられないけど未来は変えられる
アイメッセージで表現する
そういった気持ちで娘に接すると、お互いが気持ちよく過ごすことができるのです。
まぁ、たまに(いや、しょっちゅう?)ガミガミ言ってしまうこともありますが。。。
ほめ達!になることで、家庭や会社でのコミュニケーションが活性化するだけでなく「感謝する心」が大きくなっていくのではないかと思います(^^)
相手に価値を見出し、感謝の気持ちをこめて「ほめ言葉」をどんどん伝えていける幸せの連鎖がつながって欲しいな、と感じた時間でした。
このブログを書いた人

天辰 ひとみ