
岩永 展寛
2019年12月16日
のぶさんの失敗しない家づくり「赤ちゃんの鼻水の原因」②
みなさん、こんにちわ^^
都城でアドバイザーをしております、
のぶさん(いわなが)です。
今絶賛子育て中。
今朝も家を出る前に2か月になる愛娘に
挨拶をしてきました。
私:「はぁ~いっ、いってくるからねぇ~っ」
娘:(ベッドからにっこり)
人んちの子もたいがい可愛かったですが、
自分ちの子は世界一可愛い♡
あ、すみません、本題に戻ります・・・
第2回 高断熱が健康を守る(touch me!)
みなさんはダニやカビが原因で起きる
アレルギー症状があることをご存じですか?
是非上記のコラムに目を通してみてくださいね。
高気密高断熱住宅は
夏涼しくて冬は暖かい家です。
私の家は30坪吹き抜け2階建てです。
2階は室温:23℃、湿度:50%
1階は室温:22℃、湿度:52%
私は長そでパーカーとハーフパンツ
という恰好で過ごしてます。
ちなみに
エアコンは1台で自動運転を24時間つけたまま、
電気代は月で5,000~9,000円ほどです。
全館空調や熱交換など
特殊な空調は使用していません。
ようやく庭のもみじの色が変わり始め、
季節が変わっていく様を毎朝眺めてます。
おかげさまでうちの娘は特に鼻水や鼻づまりもなく
すくすくと成長しています。
飼ってる猫よりも重くなりました笑
年末は恒例で地元の祖父母の家で年越しします。
楽しいんですけど、寒いんですよね、実家は笑
でも今年は新しい家族によって例年以上に
暖かい年越しができそうです^^
このブログを書いた人

岩永 展寛