みなさんこんにちわ^^
都城で住宅アドバイザーをしております、
のぶさん(いわなが)です。
最近、1歳半の娘が
「おいちー」「あちち」とか言うようになり
家に帰る度、「半日単位で成長してるなぁ~」
って感じます。

私は約4年前にマイホームを建てました。
(もちろんピースホームで)
その時はまだ夫婦2人だったので
悩んだのが「家の広さ」でした。
最近来られるお客様も皆さん言われるのが、
「ちょうどいい広さの家が欲しい」
です。
こんな”記事“を見つけました。

65歳未満と65歳以上の家族が、
引越する際に今より広い家と狭い家、
どっちに住んだか、
というアンケート結果のようです。
私なりの感想ですが、
家族が多いと広いに越したことはないけど、
いざ夫婦だけになると広い家は維持管理が大変
なのでしょうね。
だから、
「将来を考えてちょうどいい家が欲しい」
って最近のお客様たちは思っているのかも。
「ちょうどいい広さの土地」だってあります。
ネットの情報だけだと間違ってたり
自分たちには合わないものもあったりします。
気になった人は、せっかくなんだし、
いつでも気軽にお問合せください^^